2024.11.05 「患者満足度の向上」

本日は『7つの習慣』の第2の習慣である「終わりを描いてから始める」について、クリニックでの実践例を交えてお話しします。この習慣は、私たちが日々の業務や人生の目標を達成するために欠かせない考え方です。「終わりを描く」とは、求める結果を明確にし、それに向けて計画的に行動することを意味します。

なぜこの習慣が重要かというと、私たちは毎日多くのタスクや業務に追われていますが、目的や目標がはっきりしていなければ、忙しいだけで有意義な成果を得ることが難しいからです。目標を描くことで優先すべきことが明確になり、効率的で効果的な行動が可能となります。

たとえば、クリニック全体の目標として「C」を掲げるとしましょう。この目標を達成するためには、患者さんの声を集め、改善点を明確にし、それに基づいて具体的な改善策を実行する必要があります。具体的には、患者さんの待ち時間を短縮するための新しいシステムの導入を検討することも一つの手段です。こうしたプロセスを計画し、実行することで、最終的な目標である患者満足度の向上に繋がります。

「終わりを描いてから始める」習慣を身に付けることで、クリニック全体のパフォーマンスが向上し、患者さんにとってもより良い医療サービスを提供できるでしょう。これからも明確な目標を設定し、それに向けて計画的に行動していきたいと思います。

PAGE TOP